今回紹介する屋久島のスピリチュアルスポットは『天柱石』。40mもある巨石で、名前の通り天を突くようにそびえ立っている石です。ここに行くにはまず≪ヤクスギランド≫から出発します。≪ヤクスギランド≫という名前からテーマパークのようなものを想像されるかもしれませんが、残念ながら屋久島にそのような施設はありません。≪ヤクスギランド≫は、屋久島の自然の魅力が凝縮された場所なのです。
ではどのようなものが見られるのか、さっそく行ってみましょう。心地よい木漏れ日の中、緑で生い茂った道を歩いていくと<千年杉>や<荒川橋>、<天文の森>などの人気スポットがあります。ここまで来ればゴールまであと少し。ただ、これより奥はあまり訪れる人がいないために道がかなりゴツゴツとしています。岩をくぐったり、ロープで岩場を登ってやっと到着です。
こちらの標高は1,497m。『天柱石』の台座は“天上のパワースポット”と言われています。ここに来たら、この台座に寝そべって天を仰ぎながら心を休めるのがポイント。天からのパワーを全身で浴びましょう。また、こちらからは太鼓岩や愛子岳、安房港などが見渡せて景色も最高です。帰りのルートにも、人気の屋久杉が点在しているのでそちらも楽しみにしながら、訪れてみてはいかがでしょうか(*^_^*)
『天柱石』
場所:屋久島町安房 ヤクスギランド内