屋久島は島全体が「世界遺産」です。
ただでさえ“旅行”って楽しいのに、その場所が「世界遺産」だなんてワクワクしちゃいますよね。でも、屋久島の魅力はこれだけではありません。屋久島には数多くのスピリチュアルスポットがあるのです。その中でも特に人気なのが『ウィルソン株』です。この株は推定樹齢約3,000年。皆さんご存知の大阪城は、豊臣秀吉の命令によってこの株が切り分けられて建てられたとも言われています。
そしてそれから数百年後、日本を訪れたアメリカのウィルソン植物学者によってこの株が調査されました。このことから、この株の名前が『ウィルソン株』になったそうです。秀吉が大阪城築城のためにわざわざ指定した株だったのであれば、「秀吉株」みたいな名前でも良かったのに・・・なんて、ちょっと思ってみたり(笑)。さて、このウィルソン株。株の中に入ってみると清水が湧き出ています。せせらぎの音に心が安らぐ~。そして空を見上げると、吹き抜けのようになっていて、とあるスポットから見るとその穴の形がハート型に見えることも。そんなわけで、恋愛スピリチュアルスポットとしても人気の場所なのです。パートナー募集中の方はもちろん、恋人同士や家族と一緒に是非訪れてみてくださいね。
『ウィルソン株』
場所:屋久島町宮之浦岳 国有林内